アニメーションを取り入れたミュージックビデオは歌詞の内容がより伝わる
-
近年、アニメーションを取り入れたミュージックビデオが増えてきています。
アニメーションといえば、漫画をアニメ化する際に使用されたり、パワーポイントで使用されたりするものが主流で、ミュージックビデオとはほど遠いものでした。
しかし、現在では世界観を広げるひとつの手法として、ミュージックビデオにアニメーションが取り入れられているのです。
アニメーションを取り入れたミュージックビデオのひとつに、「シェルター」があります。
また、このミュージックビデオは、ポーター・ロビンソンとマデオンがコラボしたものです。
ミュージックビデオの始まりは、女の子の独白から始まります。
まるでアニメのエンディングを見ているように感じるでしょう。
「シェルター」のミュージックビデオのストーリーは、女の子が自分の安全な場所に守られていたことを知るというもので、メロディーと歌詞、アニメーションが深く結びついています。
曲だけ聴くよりも、アニメーションがあることでより歌詞の内容が伝わってくるでしょう。
